大阪市 屋内プール 陸上ポンプ プーリーボルト・ベアリング交換

先日陸上ポンプから大きな音が鳴っていると連絡有り調査に行きました。
音からしてプーリーボルトゴムの欠損が原因かと考えました。
後日念のためベアリングも用意し交換工事を始めました。
プーリーを外しモーターのみの運転を行うと、ベアリングからも異音が出ており交換する事になりました。
モーター部を取出し(ほぼオーバーホール)グリスアップ等行い組付けて完了です。
プーリーボルトは使用頻度にもよりますが、写真にある様にゴムの部分に亀裂が入り欠損する場合が有ります。
モーターの芯に負荷が掛かり、場合によっては芯ずれが発生すると、モーター本体を交換しなければならなくなります。
プーリーボルトは消耗品と思って、2・3年に一度交換及び、もし音が高いと感じたら早い目の修繕が機械装置を長く維持する為にも推奨いたします。

  • 場所

    大阪府大阪市

  • 施工内容

    ポンプ修理

前の施工事例

戸建て

老朽化した給水管に孔が空く

次の施工事例

公共施設

プール散水塔ポンプ交換工事